虫歯のえほん
娘が3歳になりようやく少し長い文章も理解できるようになりました。
そこでおじいちゃんからの頂き物で大事に保管してあった絵本を
棚から引っ張り出して、毎晩読み聞かせを始めました。
えほんの名前は「やさしいからだのえほん4 むしばは どうして できるの?」です。
虫歯ができる仕組みを幼児でも理解できるようにやさしく書かれています。
この絵本を読むようになってから虫歯がよほど怖いのか
毎晩お風呂の中での歯磨きをかかさないようになりました。
3ヶ月に一度定期検診を受けているわたしも
読み聞かせをしながら自分の歯磨きにも気を遣うようになり一石二鳥です。
いろいろと歯に関する絵本がありますが、わたしがお薦めできる一冊です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023.02.102月休診のお知らせ
お知らせ2022.12.20年末年始の診療のご案内
お知らせ2022.11.2311月休診のお知らせ
コラム2022.09.07120年ぶりの猛暑